長男の埼玉県空手デビューの結果は?
2010年11月03日 21:54
| 子育て日記
どもっ uzukiti です^^
プロフィール画像を変えたの思いのほか好評のようで
親バカとしては嬉しい限りです(^^;
そして、先日も少し書いちゃったのですが
長男が、市民運動会の少年空手部門で
なんと〜〜
ベスト8となり
入賞しちゃって^^v
人生初の表彰状を貰ったのでした〜〜 (^。^)y-.。o○
そして、今日は埼玉県の空手連盟の大会にデビューとなったのですが
先日のベスト8が自信となり
長男は張り切って試合に臨みました!!
その結果はというと
その前に
空手の試合とは形(かた)と組み手の2種類があって
長男は、先日ベスト8になったのは形でした。
今日の競技は午前中に形、午後から組み手のスケジュール!
得意の競技が最初なので、俄然張り切った長男なのでした・・・
そして、結果なのですが
その前に・・・
どんな競技でも組合せの妙みたいなものがあると思うのです^^
夏の高校野球で今年はいけると自信があっても
1回戦がPL学園では、自分の中の自信が崩れるかもしれません。
PL学園は強豪校ですからシードになるかもしれませんが
小学生の空手には、シードなんてものは存在しません^^;
それを、前提に記事の続きを読んでくださいね。
それでは、本日の長男の試合結果ですが・・・
午前中 形(かた) 1回戦 敗退
一応いっときますと、長男に勝った子はそのあとも勝ち進みましたよ^^;
ま〜その子も入賞まではいきませんでしたけどね・・・
その結果、昼飯は普段は和やかな雰囲気も吹き飛んで
黙々とお弁当を食べたのでした・・・ ( 一一)
気を取り直して午後 組み手 2回戦 敗退
2回戦ということは1回勝ったのです(^。^)y-.。o○
1回勝つということはとてもすごいことだと親としては思うのですが
長男は、市民運動会と埼玉空手連盟の選手層の厚みに打ちひしがれたのでした・・・
でも、来年こそはと気持ちを新たにしていましたので
ホッとしましたけどね^^
来年の大会には、長男だけでなく
今年から兄をまねて始めた、長女・次女も続けていれば
3兄弟でエントリーすることでしょう^^
いまから、少し楽しみだったりします!(^^)!
僕も、アフィリエイトがうまくいかなくても続けていれば
きっといいけかっが出ると信じて
コツコツ頑張りましょうかね。
みなさんも、物事うまくいくことのほうが少ないんですから
そして、うまくいきだすと、トントン拍子で
ホップ・ステップ・ジャンプと
リアルな仕事でもそういうことあるでしょ^^
だから、今がだめでも1歩1歩成長しましょうね(お互いに^^
それではまた
プロフィール画像を変えたの思いのほか好評のようで
親バカとしては嬉しい限りです(^^;
そして、先日も少し書いちゃったのですが
長男が、市民運動会の少年空手部門で
なんと〜〜
ベスト8となり
入賞しちゃって^^v
人生初の表彰状を貰ったのでした〜〜 (^。^)y-.。o○
そして、今日は埼玉県の空手連盟の大会にデビューとなったのですが
先日のベスト8が自信となり
長男は張り切って試合に臨みました!!
その結果はというと
その前に
空手の試合とは形(かた)と組み手の2種類があって
長男は、先日ベスト8になったのは形でした。
今日の競技は午前中に形、午後から組み手のスケジュール!
得意の競技が最初なので、俄然張り切った長男なのでした・・・
そして、結果なのですが
その前に・・・
どんな競技でも組合せの妙みたいなものがあると思うのです^^
夏の高校野球で今年はいけると自信があっても
1回戦がPL学園では、自分の中の自信が崩れるかもしれません。
PL学園は強豪校ですからシードになるかもしれませんが
小学生の空手には、シードなんてものは存在しません^^;
それを、前提に記事の続きを読んでくださいね。
それでは、本日の長男の試合結果ですが・・・
午前中 形(かた) 1回戦 敗退
一応いっときますと、長男に勝った子はそのあとも勝ち進みましたよ^^;
ま〜その子も入賞まではいきませんでしたけどね・・・
その結果、昼飯は普段は和やかな雰囲気も吹き飛んで
黙々とお弁当を食べたのでした・・・ ( 一一)
気を取り直して午後 組み手 2回戦 敗退
2回戦ということは1回勝ったのです(^。^)y-.。o○
1回勝つということはとてもすごいことだと親としては思うのですが
長男は、市民運動会と埼玉空手連盟の選手層の厚みに打ちひしがれたのでした・・・
でも、来年こそはと気持ちを新たにしていましたので
ホッとしましたけどね^^
来年の大会には、長男だけでなく
今年から兄をまねて始めた、長女・次女も続けていれば
3兄弟でエントリーすることでしょう^^
いまから、少し楽しみだったりします!(^^)!
僕も、アフィリエイトがうまくいかなくても続けていれば
きっといいけかっが出ると信じて
コツコツ頑張りましょうかね。
みなさんも、物事うまくいくことのほうが少ないんですから
そして、うまくいきだすと、トントン拍子で
ホップ・ステップ・ジャンプと
リアルな仕事でもそういうことあるでしょ^^
だから、今がだめでも1歩1歩成長しましょうね(お互いに^^
それではまた
コメントを書く